第10回壺構築品評会会場

 

寒くなり無限に眠い休歌です。

ずっと猫様と寝ていたい。

そんな眠りを妨げるのは壺構築品評会!!

素敵な時間が始まりそうでなんだかワクワクしてきちゃう。

壺構築品評会の時間だ!起床しろ!ベルを鳴らせ!!!!!

 

 

 

採点期間は

記事の公開~11月17日09:00

見学者採点フォーム 

 

こちらでどうぞ!

 

サムネ用

 

 

 

 

細かいルールは

kyukafuremingu.hatenadiary.com

 

 

 

何をするか端的に説明すると、壺構築を持ちよってこのブログで展示します

そうして参加者や見学者が採点していくだけの企画です

また、壺構築品評会では募集する壺構築のテーマを設定しています

第10回 壺構築品評会のテーマは

 

 

 

「進化前

 

 

とします。

 

 

 

 

壺構築紹介


ルール(シングル→ダブル)

No.X 構築タイトル

構築画像 (トレーナーネーム、レンタルID隠し)

出展者による解説(280字以内)

で展示しています。

 

 

 

 

 

シングル

 

No.1 持続可能な戦術を求めて 循環型呪物「道連れループ!」

道連れは連続使用ができませんが、後攻技を使うことで次のターンまで効果を残せます。このコンボを面白く使えるのが最遅最脆の収穫ボクレーです。
こらえる→イバン道連れ→トリックルーム→道連れ→トリックルーム→イバン道連れ…というように収穫したイバンとトリルで行動順を操作し、道連れの効果を持続させながら戦うことが可能です。
これぞ持続可能な新戦術、道連れループ!
鋼テラスで毒と砂嵐にも対応可能で、切株のボクレーと斧のビジュアル的な相性も◎です。
今回はボクレーを蘇生するベラカス、先制技を防ぐイエッサン、毒とステロのキラフロル、いのちがけコノヨザルを仲間にしました。 

 

 

 

 

ダブル

 

No.2 ユニオン過剰~これね団結の味方殴りだよ?~

ユニランガオガエン、略してユニオンの団結は他の追従を許しません。
トリックルームを猫だましでサポートし、ユニランのがむしゃらからガオガエンのねっぷうで相手を倒します。
ガオガエンの足りないとくこうは味方殴りがんせきふうじでじゃくてんほけんを発動させることで確保。
がんせきふうじ抜き最遅ガオガエンはパワーリスト最遅ギャラドスより速くHPが残っているのでじしんで巻きこんで保険を発動!
がんせきふうじガオガエンギャラドスより遅いのでじゃくてんほけんねっぷうで相手を削りじしんでガオガエンごと一掃!
味方殴りは団結の証、君も過剰な団結力で勝利を手に入れよう!

 

 

 

No.3 Polygonator 2 : Jacktenho ken

ポリゴン2は特性と輝石により屈指の高火力と耐久を持つポケモンです。ただのトリル要因にするのは勿体無いと思いますよね。そこでポリ2がエースとして暴れ回る構築を作りました。
我武者羅オタチで初動の火力不足をカバー。オタチ退場後フラベベを出し、地テラス+花吹雪弱保共生によりC+3輝石ポリ2がいとも簡単に。フラベベはガエンやドゲザより下から動け、コンボ前は輝石で硬くコンボ後は脆くなるため成功率と早期退場を両立。
後続にはバレルコータスの他、ポリ2がテラスできない時にも対応するキリキザンを用意しました。弱保起動でき、ポリ2が倒れた後鉄球投げ共生で輝石を受け取れます。

 

 

 

No.4 人魂っ子は贈り物が好き

Q:ヨマワルに出来てサマヨールには出来ないことってな〜んだ?
A:ふゆうしながらトリックルームができる!
せっかくのふゆうなのでトリックルームと相性が良い根性ガチグマで地震を打つことに。ここでヨマワルはガチグマにおにびをプレゼント!これでさらに火力up!サマヨールに進化しなくてもしんかのきせきで防御方面は十分!
命の珠と火傷のスリップダメージが痛い…そんなときにはサイコシードヒスイニューラ!ガチグマ退場後サイコシードを発動させつつヨマワルの隣に並んでヨマワルが影打ちでニューラにしんかのきせきをプレゼント!実質コノヨザルの完成だ!

 

 

 

No.5 相対的剛速球エレキボール

S操作と火力アップを同時にこなせる夢の技、それがエレキボール!
今回は現環境エレキボール使いで撃ちわけ可能最大火力のピカチュウに注目!
放電で避雷針C上昇も狙える追い風タイカイデン、水浸しで電気抜群にする湿原誓いコンビ、悪戯怖い顔・追い風で二重S操作のヤミカラスといった、エレキボールを活かせるサポートが勢ぞろい!
対トリルは、素でモロバレルより遅い上に一致抜群をつけて、ガエンの威嚇も効かないクレベースが適任です。
また、ピカチュウ以外のメンバーは全員電気を半減以下にするタイプに強いので、エレキボールが通しやすくなっております。これでみんなも剛速球ピッチャーだ!

 

 

 

No.6 パワーレンズコンパン・特殊ナックラー入りコータストリパ

進化前サポーターと超火力エースで敵を一掃します。
①ASロンゲは猫か対先制封じ用高威力悪技・ブリムはトリル
②ミスバで2匹とも退場(Cを下げられてもミスバ限定手助けのミスフィで解決)
コータス+以下誰かで大暴れ
コンパン:スキスワで晴れ再発動&半減無視噴火。アシボを重ねれば合体ラッシャも一撃。
アマージョ:火力補助も追撃も可。対ゴリラで活躍。
ナックラー:噴火はワイガに弱く、S22コンパンと組むS23コータスはミラーに弱いです。これを解決するのが、フェイントとトリル下コータス先制ワンパンを唯一両立するこのポケモン。貰い火組も倒せます。C種族値45と侮ることなかれ!

 

 

 

No.7 滅び偽装ガチトリパ

この構築は進化前や低火力っぽいポケモンが多いため、見せ合いでは滅びパだと認識されます。即ち、対戦相手は、影踏み下でも交代できるすてゼリフガオガエンとゴーストタイプを先発に選出せずにはいられません。
そこで勝気ゴチミルが刺さります。
発動後の火力は凄まじく、サーフゴーでさえも一発で倒せます。
先発はジュゴンゴチミルで、ガエンの上から猫だまし+トリルで入ります。次ターン、ルームサービス発動したジュゴンが相手ガエンより先に動き、ハイドロポンプで確定一発で倒し、さらにゴチミルも勝気の超火力で隣を倒します。後発はお好みで。いずれも意外な持ち物のお陰で高火力を放てます。

 

 

 

No.8 ロックに独奏!パンク爆音波ライブ!

音技は身代わりを貫通する程の威力。最強の音技、爆音波を使うストリンダーが独奏できるような構築を組みました。歌手の大音量リサイタルにも耐えられる防音翡翠マルマイン、テレパシーサーナイトを駆使してボーカルを応援。相性の良いダンサーキラフロルのキラースピンでベノムショックの火力上昇、ドラマーゴリランダーによる地面タイプへの睨みに合わせ、ヤミカラスの追い風により爆音波ライブを最高潮に達します。ヤミカラスは未進化の中でも唯一無二があるサポーターで、ゴーストタイプへの打点にもなり、爆音波の通りを良くさせています。
ロックな拘り眼鏡から放たれる最強火力爆音波をご覧あれ!

 

 

 

No.9 「はい、ゴンゴン」ゴンベ流わんこ木の実をご賞味あれ

味方殴り、これは一部を除くと弱保発動時の1回しか実用的ではありません。
しかしわんこ木の実の給仕係のゴンベがいれば、実用的な味方殴りが何度でもできます。
まずはイエッサンとドーブルでトリルを貼ってドーブルが脱出、裏からエースを出します。
次にイエッサン退場、ゴンベが登場したらわんこ木の実の始まりです。
エースに提供したスターのみをリサイクルして再提供するも良し、エースが持参した木の実を拾って再提供するも良しです。
リキキリンは提供後におかわりするので、その間にリサイクルしつつ、おかわり後に再提供しましょう。
ダブルバトルの醍醐味、お腹いっぱいまで味わってみませんか?

 

 

 

No.10 ガチガチグマ二重奏

レギュHは両ガチグマが強いが同時採用は出来ない……
それを解決するのがこの真・ガチグマ!
まずオタチユータンと出し、オタチこの指ユータントリル
次にヨーギラスを出し、地均しで弱保発動させて火炎球共生
このガチグマは岩タイプがあるので、ユータンよりSを上げても地均しでSを下げつつ弱点保険を起動出来る上、Sが逆転するので采配との相性もいい
またこの時出せる地震の最高火力は、根性ガチグマの地震より1.5倍程高い
ツツケラ地震に巻き込まれない打ち落とし使い
またがむしゃら使いで3番目に体力が低く、ガチグマが苦手なゴリランダーをブレバで倒せる最強の相棒
夢のWガチグマで暴れよう

 

 

 

No.11 太陽と大地の恵み

トリルコータス対策に、花と果実が一石を投じます。
特性共生によって、1つの鉄分で2匹ともコータスの下を取ることができます。コータスブリムオンには、悪テラス+ドレキから先行ハイボでダメージをカット。コータスイエッサンなら雨乞いで噴火を受け、ゾンビ戦法に移行しましょう。コータス下げからトリル切れを狙う動きには鉄球投げで対応可能。HBイエッサン♀が飛ぶ程度の火力が出ます。

あとは話題の追い風軸を装ってコータスを誘いましょう。アカツキはトリル追い風両対応。弱保ルートを複数用意しており、オリーヴァもトリルなしで柔軟な立ち回りが可能です。

 

 

 

No.12 ラク鍼灸師1級免許

皆さん、能力ランクを沢山上げて戦いたいなぁと思う事、ありませんか?
ちまちま積み技をしていると時間も掛かるし仕上がる前にやられてしまう…
そんな時はハリーマンでたんじゅんドンメルの壺を突き能力を4段階上げます 
対戦中の施術で気持ち良くなって強くなる不思議なラクダさん
運ゲー?6段階上げればその能力は選ばれないので蓄えるとニトチャで選択肢を減らしていき、最終的にカンストで最強です
ヤバソチャで介護しながらカラミンゴで共演を狙い、挑発アンコはマホイップで対策しながらデコります
壺突きは受け手が守っても相手にこの指をされても発動するので安心施術が可能です(重要)

 

 

 

No.13 ラッパのマークのブリコノヨ

「ブリジュラスやコノヨザルを味方殴りで強化したいけど、袋叩きじゃ物足りないなあ」と思ったことはありませんか?そんなあなたにこのラッパのマーク!スキルリンクの効果により必ず5回攻撃を当てられて、1ターンで憤怒の拳威力300やボディプレス3.5倍を実現可能!更にドデカバシよりも高い、準速ブリジュラスを抜く素早さから追い風を使えて、HPの低さを活かしたがむしゃらによるサポートもできます!環境トップのオオニューラやゴリランダーに打点を持つのも優秀なこのラッパのマークを、ぜひ一度お試しください!

 

 

 

No.14 みずびたしエレビはまだ擦れる

アメタマを採用した雨パです。構築の目玉であるアメタマの技として、定番のみずびたしはもちろん、襷潰しもできるS操作技としてのこごえるかぜのほか、早々に退場しても後続の積みのサポートが可能となるねばねばネット、さらには進化前ゆえの低ステータスを活かし積みのアシストや滅び成立を容易にするパワーシェアをチョイス。
すいすい組の天敵とされるオオニューラ対策にはスカーフグドラを用意いたしております。
ゴリランダーの草技は、純粋に相手を殴るだけでなく味方に使って滅び順をより遅くすることも狙い、ドラムアタックを選択いたしております。

 

 

 

No.15 一輪の 花から実る トリル壺

フラべべが主役です。基本選出はニャオップル+フラべべ壺。悪戯心トリル(優先度-6)+味方ドラテでフラベベ(S42)着地が理想。がむしゃらをタルップル(S43)方向+地震で、食いしん坊サンの実+レンズ共生により確定急所でフラべべを退場。バクーダ(S44)やオコリザルには不意打ちや地震で壺起動をして超火力2匹を並べて制圧します。フラべべの刺さり具合を見て、非トリル下のつるのムチで最強のインテレオンを作るプランもできます。
怒りの壺は上から起動が一般的ですが、スケショ+黒い霧環境にはトリルからの壺が刺さります!
フラベベの!可愛らしい数値だからこそできます!

 

 

 

No.16 ガチグマヨマワル

『原種ガチグマのパワーを活かしたい』というところから構築スタート

サポートポケモンに欲しい要素を整理
・威嚇等の能力低下を技などで事実上無視できるように出来る
地震に当たらない
トリックルームを使える
・猫だましが効かない
そんなポケモン存在する訳...

ヨマワル「?」
いた

耐久を補強およびトリルの成功率を上げる為にピッピ採用

味方に先制技無効耐性を付与出来る&GFを貼りかえられる&全体技攻撃が優秀なイエッサン♂を採用

コータスが重い問題を解消できるパワー系ブリムオンを採用

非トリル時にて上から制圧できるポケモンが欲しいので珠マフォクシー採用

構築完成

 

 

 

 

 

なんだかんだ16壺!!!

今回のテーマはかなり難しかったのかもしれません

 

 

【超重要】 見学者用採点フォーム 

採点投票をしてくれ!!!!

できれば感想もくれ!!!!

次回は出展もしてくれ!!!!!

採点期間は記事の公開~11月17日09:00だ!

よろしくな!

 

docs.google.com